忍者ブログ
このサイトでは株式に使われる用語を解説しております。
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


持ち株会社

持株会社(もちかぶがいしゃ)とは、他の株式会社を支配する目的で、その会社の株式を保有する会社である。

ホールディングカンパニーとも呼ぶ。

私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法。

以下「独禁法」)では、「子会社の株式の取得価額(最終の貸借対照表において別に付した価額があるときは、その価額)の合計額の当該会社の総資産の額に対する割合が百分の五十を超える会社」を持株会社と定義しています。

本業を行う一方で他の会社を支配するものを事業持株会社、他の会社の支配を本業とするものを純粋持株会社と呼ぶが、後述の抜殻方式で持株会社化したときにほんの一部でも事業が残っている(残さざるを得ない)場合は純粋持株会社と呼ばないことがある。

一般に「持株会社」とは後者を指す。

事業持株会社の場合は、持株会社とは呼ばず「親会社」と呼ばれることが多い。
PR
スポンサードリンク


自社株買い

自社株買い(Stock Repurchase)は企業などが、過去に発行した自社の株式を市場の時価で買い戻すこと。

自社株を消却することで、バランスシートを圧縮できる。

自社株買いとは、企業などが、過去に発行した自社の株式を市場の時価で買い戻すことを指します。

自社株買いは原則自由へ 企業が買い戻した自社株を利益等で消却する自社株消却で、発行済み株式数を減少させることができます。

その結果、バランスシートでは消却額の資産(現金)および同額の自己資本が減少し、バランスシートを圧縮することになります。

 また、自社株消却によって発行済み株式数が減ると、1株あたりの資産価値が増加するため、株主にとっては大きなメリットになります。

 自社株買いは、企業の財産減少につながるため、従来の商法では債権者保護の立場から原則的に禁止してきました。

1994年に株主総会決議による自社株買いが、財源と目的を限定した形で認められ、97年の商法改正では、ストックオプション制度の権利行使に備えた自己株式の事前保有が認められました。

2001年以降は、自社株買いは原則禁止から原則自由へと方向転換し、目的を定めずに市場から自社株を買い入れ、保有する金庫株が認められました。

2003年には、株主総会での定款変更により取締役会で自社株買いの時期や量を決められるようになり、自社株買いの目的と使途が広がりました。
スポンサードリンク


株主優待制度

株主優待制度とは、企業が株主に対して行う特別なサービスのことです。

企業としては、自社の株はできるだけ高く買って欲しいです。

その方がたくさんの資金を集めることができますし、会社の価値も上がります。

そこで、株主に対して特別なサービスを行うことによって、自社の株をより魅力的なものにしようとするのが、株主優待制度です。

具体的には、株主には自社製品を無料で配るとか、自社製品を安く買えるクーポンを発行するとか、そういったものになります。

企業からすると、配当として現金を株主に払うよりも、自社の製品を配った方が負担は小さくなります。

株主からみると、その製品が現金と等価、あるいは現金に近い価値があるものであれば、現金をもらうのと同じくらい嬉しいです。

結局、企業は少ない負担で大きな価値を株主に与えることができます。

株主が優待の具体的な内容に満足できるか否かによっても変わりますが、基本的には、企業、株主双方にとってメリットのある制度です。

全ての企業が株主優待制度を採用しているわけではありませんし、 優待の具体的な内容は企業それぞれで異なります。

どのような優待があるか確認し、自分にメリットのある 株主優待を行っている銘柄に絞って投資するのも1つの方法です。

売買益を得られなかったとしても、株主優待のリターンで満足できることもあります。
ブログ内検索
ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 株式用語 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]