忍者ブログ
このサイトでは株式に使われる用語を解説しております。
[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


野も山も一面の弱気なら、あほうになって買いのタネまけ

野も山も一面の弱気なら、あほうになって買いのタネまけ」とは、相場の極意そのものズバリを説いた格言です。

この投資法は正しいものであるのに、投資家の心理は、今以上の下げを期待して買いそびれたり、少し上がれば、あの安値にまた戻るだろうと恐れてしまいます。

しかし、待っているとそのまま上がってしまうという皮肉な結果になってしまうケースも多いです。

弱気ムードのときほど、買いの勇気が貴重なものはありません。
PR
スポンサードリンク


人の行く裏に道あり花の山

人の行く裏に道あり、花の山」とは、株式相場の世界での先人が残した格言で、他人同じ行動をしていては、利益を得られないという意味の格言です。

株式投資の格言といえば、何をおいてもまず出てくるのが、このことばだと言って過言はないでしょう。

投資家は、とかく群集心理で動きがちですが、いわゆる付和雷同である。

しかし、それでは大きな成功は得られず、むしろ他人とは反対のことをやったほうが、うまくいく場合が多いと説いているのです。

大勢に順応すれば、たしかに危険は少ないし、事なかれ主義で何事によらず逆らわないのが世渡りの平均像とすれば、この格言、多分にアマノジャク精神に満ちています。

それでも、人生の成功者はだれもやらないことを黙々とやってきた人たちであり、欧米では「リッチマンになりたければ”孤独”に耐えろ」と教えるのが通例となっています。

つまり、「人の行く裏に道あり、花の山」とは、人並みにやっていたのでは、人並みの結果しか得られないという意味を表しています。
スポンサードリンク


万人が万人までも強気なら、あほうになって売りのタネまけ

万人が万人までも強気なら、あほうになって売りのタネまけ」とは、一般大衆が株に興味を持ち始めたら、天井圏が近いので、利益確定売りを出した方が良い、と言う意味の格言です。

すなわち、一般の投資家の多くは、相場の末期に買い出動をし、高値つかみになることが多い…と言う意味を表します。

相場の天井・大底というのは結果論でしかわかりません。

それがわかったらみんながみんな儲かるでしょう。

ある兜町の古老は、新聞の社会面に株式ブームで証券会社は儲かり、ボーナスもはずみ…という記事が出たら天井、閑古鳥が鳴くなどの不景気風が流れたらどん底といいました。
ブログ内検索
ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 株式用語 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]