忍者ブログ
このサイトでは株式に使われる用語を解説しております。
[187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


大もちあいは大相場

大もちあいは大相場」とは、相場全般が上がることもなく、下がるもこともない、もちあい状態が長く続いた後にはひと相場がある、と言う意味の格言です。

つまり、もちあい状態が長くなると、商いが閑散となり勢いもなくなるので、低迷を避けるために信用売りが増え、相場が反騰すると、売り疲れとなり信用売りの買戻しも加わって、ひと相場が起こるということです。

さらに詳しく説明しますと、「大もちあいは大相場」とは、相場全般が上がるわけでも下がるわけでもない、もちあい状態が長く続いたあとには、ひと相場あるという意味の格言です。

これは、理屈のうえからいっても成り立ちます。

もちあい相場が長いと、商いが閉散になり、勢いがそがれるので、低迷を嫌って信用売りが増えるわけです。

そこで、相場が反騰に転じると、売り疲れのうえに、信用売りの買い戻しも加わって、期待どおり、ひと相場がくるということになります。
PR
スポンサードリンク


長もちあいは放れの前ぶれ

長もちあいは放れの前ぶれ」とは、例えば、相場全体がじりじりと長く持ち合うことがありますが、上がりもせず下がりもせず、長く相場が動かない時には、いずれひと相場ありますよ、という意味の格言です。

すなわち、「長もちあいは放れの前ぶれ」とは、もちあい放れにつけとはいっても、現実には、そう簡単にチャンスがつかめるものではないので、こうした格言をしっかり記憶しておいて、長時間、もちあいを続けている相場の流れや、株をじっくり、丹念に研究しておけば、当てることも可能だと言う意味の格言です。
スポンサードリンク


相場のことは相場に聞け

相場のことは相場に聞け」とは、相場がどうなっているかは、今の相場の動きを理解すれば解る、という意味を表します。

世界中のあらゆる材料を元に、相場は形成されています。

相場の加熱感や恐怖心から相場の行き過ぎがしばしば起こります。

しかし、なにがあろうと、正しいのは今の相場なのです。

ですから、「相場のことは相場に聞け」とは、相場には諸材料が織り込まれており、相場を分析すれば見通しもつく、という意味の格言なのです。
ブログ内検索
ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 株式用語 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]