忍者ブログ
このサイトでは株式に使われる用語を解説しております。
[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


利率

利率とは、債券の額面金額に対する利子の割合で年利率、表面利率ともいいます。

通常の債券の場合、利率は発行するときの金利水準や発行体の信用力などに応じて決められています。

また利率はクーポン・レートとも言われ、発行者の信用度が低い場合は利率が高く設定されます。

国が発行する債券(国債)は、償還までの期限が同じ場合でも、信用度が高く安全であるために他の債券より利率は低くなります。

利率と似たものに、投資元本に対して1年あたり何%の収益が得られるかと言う割合を示す「利回」があります。

利率はあらかじめ決められた割合で変わりませんが、利回りは債権の価格変動によって変化します。
PR
スポンサードリンク


ワラント債(bond with stock purchase warrant)

ワラント債とは、新株予約権付社債のことで、一定の値段(行使価格)で発行会社の株式を買える権利の付いた社債のことです。

ワラント債は、社債を分離して売買できる「分離型」と分離できない「非分離型」があります。

2002年の商法改正で非分離型ワラント債は「新株予約権付社債」に統合されました。

社債部分は普通社債と同じように定期的に利息が受け取れ、満期には社債部分が額面全額で償還されます。

ワラント(権利)を行使して株式を入手する時は、新たに資金が必要となり株式を取得した後、社債は手元に残ります。

また転換社債の場合は、資金は不要ですが社債は手元に残りません。

行使価格は、あらかじめ定められた買い付け価格です。
スポンサードリンク


証券化

証券化とは、資産を有価証券の形にすることであり、有価証券にして処分しキャッシュフローを得ることを言います。

証券化で流動性が高まり、流動性の低さに起因していた価値の喪失が回復され、取引のコストも低下し、資産取引が活性化することもあります。

証券化の対象には、住宅ローン、自動車ローン、貸出債権、売掛債権、リース債権などがあります。

これらの債権を証券化し処分することにより、キャッシュ・フローの確実性を増すことができ、資金調達コストを低下させる効果が期待できます。

債権を元にした証券化商品の代表的なものにCDO(Collateralized Debt Obligation)やABS(資産担保証券)、MBS(モケージ証券)などがります。
ブログ内検索
ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 株式用語 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]