忍者ブログ
このサイトでは株式に使われる用語を解説しております。
[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


保険つなぎ

信用取引で手持ちの株が値下がりしそうなときに、同じ株を売れば手持ちの株では損をしても、信用取引の株を買い戻せば利益が出るので、損失分を相殺できます。

このやり方をつなぎといい、保険をかけるのに似ていることから、保険つなぎともいいます。


商品先物取引では、価格変動に対する「保険」としても活用されます。

<例えば>

商売をする上で、商品の仕入れと販売の間の時間が長ければ長いほど、商品の価格変動によるリスクが大きくなる場合があります。

このような時に、先物市場で現物とは逆のポジションを持つことで、現物市場でのリスクを回避することができます。

これを 「リスクヘッジ」と呼び、「保険つなぎ」とも言います。

商売をする業者にとって、値段の動く商品を扱うことは、いつでもその値動きによる危険にさらされていることになります。

先物取引において、この価格変動に対するヘッジ機能があるからこそ、業者は安心して生産・加工等の本来の仕事に専念できます。

ヘッジ機能は、先物取引が持つ最も大きな役割の一つです。

例えば、ある農家が4月に作付をするとき、収穫時期にあたる先物市場の10月限に売り契約をします。

10月になり、その年が豊作であれば現物市場は値下がりして損失が発生しますが、同じように先物市場の価格も値下がりして、先物市場では利益となり、当初予定していた価格(10月限の先物価格)で売れたことと同じ結果になります。

また、逆に価格が高騰すれば、現物市場では予想以上の利益を得られますが、先物市場ではその分損失が発生しますから、結局は当初の予定通りの価格(10月限の先物価格)で売れたことになります。

このように経営者にとってリスクヘッジのできる先物取引は、安定した経営をするために必要不可欠と言ってもいいでしょう。
PR
スポンサードリンク


受け取り金利

受け取り金利は売り方日歩のことです。

受け取り金利とは、信用取引で売る際、売り方の担保になっている売却代金はそのまま買い方に融資されることを言います。

カラ売りの担保になっている売却代金が、そのまま買い方に融資されるために、売り方が受け取ることができる金利をいう。

信用取引において、株を借りている証券会社が証券金融会社から受け取る金利のこと。

信用取引で売る場合、売り方の担保となっている売却代金は、そのまま買い方に融資される仕組みになっています。

このため、売り方は通常、融資金利の一部を受け取ることになります。

これが「受け取り金利」で、「貸し株代わり金金利」または「売り方日歩」とも言います。

この金利は、公定歩合に合わせて、取引所が決める信用取引金利と連動しています。

一方、信用取引において、融資を受けている証券会社が証券金融会社に対して支払う金利のことを、「買い方支払い金利」または「融資金利」と呼びます。
スポンサードリンク


貸し株借り株

貸し株とは、信用取引で売りに出た場合、証券会社が投資家に株を貸すことを言います。

反対に、借り株とは、投資家が証券会社に株を借りることを言っています。

また、証券会社と証券金融会社の貸借取引では、証券金融会社側からは『貸し株』証券会社側からは『借り株』となります。
ブログ内検索
ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 株式用語 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]