忍者ブログ
このサイトでは株式に使われる用語を解説しております。
[402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


証券子会社の業務範囲

証券子会社の業務範囲は、発行市場における公共債、金融債、普通社債、投資信託、株式、新株予約権付社債、株価指数先物、オプション取引などです。

銀行の証券子会社は、みずほ証券、東京三菱証券、農中証券、UFJつばさ証券、など19社あり、信託銀行子会社は、大和インターナショナル信託銀行、野村信託銀行など16社設立されました。

銀行、証券などの各業態が業務ごとに設立した子会社のことです。

この子会社を通じて、各業態が他の業務範囲に参入できます。

1993年4月1日に施行された金融制度改革により、銀行は証券子会社を、証券会社は信託銀行子会社をそれぞれ設立できるようになりました。

さらに95年には保険業法が改正され、生損保各社も子会社を通じた相互参入が可能となりました。

当初、金融制度改革には業態別子会社の業務範囲に対する規制が盛り込まれていました。

それが99年10月に完全に撤廃され、子会社での業務が拡がり、参入しやすい環境が整いました。

子会社等の業務範囲の拡大  銀行及び保険会社の子会社の業務範囲については、他業禁止の観点から、法令上に個別に列記されています。

この中で、例えば、リース業務を営む子会社については、原則としていわゆるファイナンス・リース業務に限定されています。

金融システム改革法の施行前においては、銀行の子会社にリース業務は認められておらず、銀行のいわゆる5%関連会社にのみ銀行業務の周辺業務として認められていた経緯があるが、金融監督庁の事務ガイドラインにおいて「5%関連会社が現に行っている業務についてのみの特例措置として、当分の間認める」との取扱いの下、いわゆるファイナンス・リースに限定されず、リース会社としてリース全般の業務を行うことができることとなっています。
PR
ブログ内検索
ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 株式用語 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]