忍者ブログ
このサイトでは株式に使われる用語を解説しております。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


抜く / 一段高

抜くとは、株価が値上がりして、ある特定の値段を超えること。

株価には特別の意味を持つ値段があります。

例えば

株価が500円台で上下していたのが、601円になれば「600円台を抜いた」ということになります。

特定の値段は、800円とか900円、1,000円など切りのいい値段となるケースが少なくありません。

また、上場してからの最高値が815円で、株価がそれを上回って816円になれば「高値を抜いた」という言い方をします。

そのほか、「昨年来高値を抜いた」とか「戻り高値を抜いた」など、その株価にとってフシとなる値段を超えた時に使います。


一段高とは、上昇傾向だった相場や株価が、さらにひときわ高くなること。

一般に株式相場や株価は、上下動をしながら推移していきますが、好材料が出た株価は、その日の寄り付きから買い先行で人気化し、高く始まります。

その買いが一巡しても、その後、新たな支援材料が出れば、さらに人気が加速して一段高となります。

相場の傾向として「買いが買いを呼ぶ」とも言われ、一段高局面では加速度的な上昇カーブを描きます
PR
スポンサードリンク


軟調 / 高値覚え / 高値つかみ

軟調
読み:なんちょう相場が下げ基調を続けていて、買い気が乏しい状態をいいます。

相場全般および個別銘柄の両方で使われる言葉で、「相場は軟調である」となどと使われます。

相場が少し下降基調を続けていること。

相場全般および個別銘柄の両方で言われる表現で、買い物が乏しく、相場がやや安い状態を、ある程度以上に続けている時に使われます。

この「ある程度以上」には、非常に幅広い時間が含まれます。

短い時間の場合、例えば「朝方は軟調に推移していたが、為替相場が円安に振れた10時以降は、前日比プラスに転じ、……」というように、1時間程度のことに使うことがあります。

一方、長い時間の場合、「今年は全般的に軟調だったが、7月以降は景気の先行きに強気な見方が広がり、強含みの展開になった」というように、半年あるいはそれ以上の期間に使うこともあります。

ただし、寄り付きだけが安かった場合や、ザラ場に瞬間的に下げた場合などには、軟調という表現は使いません。

反対語は「堅調」です。

高値覚え
読み:たかねおぼえ以前につけた高い値を忘れることができないことをいいます。

いずれ戻るだろうと淡い期待を抱き、売ることができないこともあるようです。

昔の高値が忘れられず、下落に転じてもまたすぐに上昇すると思い込んでしまうこと。

株価の上昇を忘れることができずに、株価が元の水準に戻ると思い込んでしまい、その結果、相場の流れが変わって下降基調に入ったとしても、またいずれは値上がりすると思ってしまうことを表します。

このように高値覚えのクセがついてしまった銘柄に対しては、仮に下降基調に入ったとしても、なかなか売りのタイミングをつかむことができず、最終的には売れに売れなくなることにもなりかねません。

反対に、現在の株価水準が最も適切な水準であると錯覚し、上昇してもまたすぐに下落すると思い込んでしまうことを「安値覚え」と言います。

高値つかみ高値で株を買ってしまうことで、 株を買った時点では高値であったが、その後下がってしまいどうしようもなくなってしまった状態のことです。
スポンサードリンク


値ぼれ買い

値ぼれ買いとは、ある銘柄株の値段に引かれて(値段に惚れて)その株を買うことを表します。

投資の手法として判断が適切であれば、値ぼれ買いも良いのですが、株式投資の難しさは、値ぼれした水準が割安で安値かどうかは、後からわかることなんです。

すなわち、値ぼれ買いとは、株価が割安であればそのうちに見直されて上昇する確率はかなり高いために、投資家が、銘柄の実力からすると割安であると判断し、株価に惚れて買うことをいいます。

さらに説明しますと、値ぼれとは文字どおりの意味で、値段に惚れて売買することをいい、安値であれば買い、高値であれば売ることをいいます。

値ぼれ買いも投資の手法として間違ってはいないのです。

ただし、株式投資の難しいところは、値ぼれした水準が割安で安値であったかどうか、後からわかることです。

相場動向によっては、値ぼれ買いした後でも下げ相場が続き、もっと下値がある場合も少なくないのです。
ブログ内検索
ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright © 株式用語 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]